(kræmp)
〔手足の筋肉の〕けいれん
Oxford英英より
”a sudden pain that you get when the muscles in a particular part of your body contract, usually caused by cold or too much exercise”
(特定の筋肉の縮小による突然の痛み、通常寒さや過剰なエクササイズにより引き起こされるもの)
昔のシェアハウスに住んでいたとき、足がつったことがあります。
やっぱり寝てるときね・・
次の日、イギリス人のハウスメイトにその話しをして、「足がつった」というのをどういう風に言えばいいのか分からず、別の言い方で説明しました。
その時、そのイギリス人は
「Oh, you got a cramp?」
と言っていました。
そして「You must drink a lot of water」
とも言われました。
足がつる人は水を飲む、って初めて知った時でした。
応援ありがとうございます!をお願いします

【関連する記事】